Freedom Jazz dance

Freedom Jazz dance

ジャズ市場

真面目な話

音楽業界ってどの位?の市場なのだろうか?
と思いまして調べてみました。
私が探したデータは、小売り(主にCD)、ダウンロード、権利収入です。
市場は、170億ドルでした、昨年よりおよそ7%ダウン。

ハッキリ言って小さいな~、と思ったのです。

でも、よく考えてみたらライブやイベント、グッズ、付随している商品は含まれいないのです。

なるほど~!!

世界シェアの内訳は、
1位アメリカ 27% まあ、妥当でしょう。
2位日本 24% 以外ですがそうなんです。
3位ドイツ、イギリス 9% あれ?少ない?
ちなみに韓国15位 1%
中国 ランキング外
とまあ、こんな感じです。

それにしても日本の存在って大きいですよ!!

世界第二位!!祝!!

それでも11%減なんですね、う~~ん。
ふと、思ったのですが10年前って新譜CDたしか¥3000だったけど、今はもっと安いですよね?
¥1500とか?当時に比べ売上は減ってはいますが、持ちこたえている様な印象が私にはあります。
このデータって、購買数は、算出されてませんが以外と増えているのかもしれません。
さらにダウンロードの出現によって市場は、変わろうとしています。

ココからが本題、ジャズの市場は?

残念ながら全体の5~6%と言ったとても寂しい状況なんです。
まあ、HMVやタワーレコードに遊びに行くと売り場面積的に想像できますよね><。

残念ですが、あるだけましと言ったところでしょうか?

昔からマイナーなんです、多分、一生メジャーにはなれないのかもしれません。

でも、無くならない世界。

そんな中で売れたCD

ジャズ市場

ジャズ市場

ジャズ市場


同じカテゴリー(ジャケット)の記事画像
お知らせ!!クリスマスプレゼント!!
恥ずかしい
一生モノ
ヌード
CD紹介第三弾にして番外編第一弾
同じカテゴリー(ジャケット)の記事
 お知らせ!!クリスマスプレゼント!! (2017-12-06 17:55)
 恥ずかしい (2014-05-29 15:23)
 一生モノ (2012-05-05 12:20)
 ヌード (2011-10-18 10:37)
 CD紹介第三弾にして番外編第一弾 (2011-09-20 01:36)
Posted by クレフ at 2011年10月27日 13:37 ジャケット
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
クレフ
クレフ
茶房Voiceの太と新人類Ryoがジャズ入門者に是非とも聴いてもらいたい『一枚』や様々な『情報』をお薦めしていきます。