野望
過去、Kobe Modern Jazz Clubにおいてヴォーカルってした事がないんです。
20回以上なんやかんやヤッて来てまだないんです。多くの関係者やお客様にヴォーカルが嫌い、、、だと
思われてるかもしれませんが、、ヴォーカル大好きです!!
またピアニストを選ぶ際、よくヴォーカルの伴奏者から選ぶ事が多いですね。だからよく聴くんですよ。
歌詞や歌い方に対してのオーケストレーションがボクの判断基準ですね。
例えば、Tamir Hendelman、なんかはよく聴いてましたからね。
ヴォーカルとの絡み具合ってとても力量が測れると思うんです。
)
それに前々回のJosh Nelson、彼の上手さって1人で何でもやっちゃう、リオネル・メッシみたいに
感じるんですね。ほら!!
)
それに昔から大好きなBill Charlap、歌伴が最高!!
)
とまあ、結構、ヴォーカルからピアニストって選んでたりします。
意図的にデュオを集めてみましたが、、、こんなんしたいんです!!
ヴォーカル好きです!!生かすも殺すもピアノ次第。
そんなんでHank Jonesは、やっぱり神様だった。

http://www.amazon.com/You-Are-There-Roberta-Gambarini/dp/B00128O2S0/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1394689062&sr=1-4
20回以上なんやかんやヤッて来てまだないんです。多くの関係者やお客様にヴォーカルが嫌い、、、だと
思われてるかもしれませんが、、ヴォーカル大好きです!!
またピアニストを選ぶ際、よくヴォーカルの伴奏者から選ぶ事が多いですね。だからよく聴くんですよ。
歌詞や歌い方に対してのオーケストレーションがボクの判断基準ですね。
例えば、Tamir Hendelman、なんかはよく聴いてましたからね。
ヴォーカルとの絡み具合ってとても力量が測れると思うんです。
)
それに前々回のJosh Nelson、彼の上手さって1人で何でもやっちゃう、リオネル・メッシみたいに
感じるんですね。ほら!!
)
それに昔から大好きなBill Charlap、歌伴が最高!!
)
とまあ、結構、ヴォーカルからピアニストって選んでたりします。
意図的にデュオを集めてみましたが、、、こんなんしたいんです!!
ヴォーカル好きです!!生かすも殺すもピアノ次第。
そんなんでHank Jonesは、やっぱり神様だった。

http://www.amazon.com/You-Are-There-Roberta-Gambarini/dp/B00128O2S0/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1394689062&sr=1-4
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録