完売!!
3月1日のKobe Modern Jazz Clubは、完売致しました。
Sold Out!!う〜ん、良い響きだ。
この会を運営してはや20回になりますが、Sold Out率を考えると90%!!
う〜ん、とっても優秀!!
でも、2回厳しかったなあ。演奏はとっても素晴らしかったけどお客さんを集めれなかった。
とっても反省。
さて、なぜボクが失敗したんだろうと考える。
1、3月が両方だった。
たぶんボクの記憶が正しければ、チラシを作ったりした時期が少しズレた様におもうんです。
クリスマス前後だった。3月のイベントで12月末では遅すぎたんだろうなあ。
12月はお店やお客さん自身、忙しい時期だけどお金をよく使って頂ける時でもある、そこに打って出れなかった。1月は、大型連休と寒い日が多く出会う回数が少なかった。2月はあってないようだし、オリンピックもあった年のような。だから、チラシ等を12月4日までに出来る様調整したんだった。
2、ミュージシャンに対する過信
ベテランであったりビックネームほど、何となく緩んだ。緊張感が少しなかったのかもしれない。
ボクが甘かった。
3、運営の慣れ
慣れて来た時に落とし穴はやってくる。これも2番と一緒の様ですね。OnとOffが上手く使えなかった。
総合してボクがアホやった。出来ない子は出来ない子なりの準備や必死を出したら大丈夫!!
という訳で皆様、今後も真剣に必死にやって行きたいと思います。

Plays Argentine
ペドロ・ジラウド(B・Comp)
広瀬未来(Tp)築山昌広(Tp)小林充(As) 浅井良将(As) 高橋知道(Ts) 古谷光広(Bs) 大島一郎(Tb)デビッド・ボイル(Tb) 奥村美里(Pf) 竹田達彦(Ds)
ニューヨークで活躍するアルゼンチン ベーシスト・コンポーザー ペドロ・ジラウ氏をリーダーとする11人編成のスモール・ビッグバンドによるジャズとアルゼンチン・タンゴの融合が生み出す情熱的なサウンドをお楽しみ頂きたい。
2014年3月1日(土)
4:00pm~開場 5:00pm~開演
会場 中華会舘(東亜ホール)7F http://111.89.207.10/zhonghua-huiguan.com/
神戸市中央区下山手通2ー13ー9
入場料 1000円
チケット取り扱い:茶房Voice http://www.jazz-voice.biz/
Sold Out!!う〜ん、良い響きだ。
この会を運営してはや20回になりますが、Sold Out率を考えると90%!!
う〜ん、とっても優秀!!
でも、2回厳しかったなあ。演奏はとっても素晴らしかったけどお客さんを集めれなかった。
とっても反省。
さて、なぜボクが失敗したんだろうと考える。
1、3月が両方だった。
たぶんボクの記憶が正しければ、チラシを作ったりした時期が少しズレた様におもうんです。
クリスマス前後だった。3月のイベントで12月末では遅すぎたんだろうなあ。
12月はお店やお客さん自身、忙しい時期だけどお金をよく使って頂ける時でもある、そこに打って出れなかった。1月は、大型連休と寒い日が多く出会う回数が少なかった。2月はあってないようだし、オリンピックもあった年のような。だから、チラシ等を12月4日までに出来る様調整したんだった。
2、ミュージシャンに対する過信
ベテランであったりビックネームほど、何となく緩んだ。緊張感が少しなかったのかもしれない。
ボクが甘かった。
3、運営の慣れ
慣れて来た時に落とし穴はやってくる。これも2番と一緒の様ですね。OnとOffが上手く使えなかった。
総合してボクがアホやった。出来ない子は出来ない子なりの準備や必死を出したら大丈夫!!
という訳で皆様、今後も真剣に必死にやって行きたいと思います。

Plays Argentine
ペドロ・ジラウド(B・Comp)
広瀬未来(Tp)築山昌広(Tp)小林充(As) 浅井良将(As) 高橋知道(Ts) 古谷光広(Bs) 大島一郎(Tb)デビッド・ボイル(Tb) 奥村美里(Pf) 竹田達彦(Ds)
ニューヨークで活躍するアルゼンチン ベーシスト・コンポーザー ペドロ・ジラウ氏をリーダーとする11人編成のスモール・ビッグバンドによるジャズとアルゼンチン・タンゴの融合が生み出す情熱的なサウンドをお楽しみ頂きたい。
2014年3月1日(土)
4:00pm~開場 5:00pm~開演
会場 中華会舘(東亜ホール)7F http://111.89.207.10/zhonghua-huiguan.com/
神戸市中央区下山手通2ー13ー9
入場料 1000円
チケット取り扱い:茶房Voice http://www.jazz-voice.biz/
Posted by クレフ at 2014年02月18日 14:27
ライブ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録