全米発売開始
来週14日からアメリカで発売されます。
そこで小島大先生に一筆書いて頂きました!!

Matt Savage Trio 『A Live Celebration』Liner Notes
久々に“聴き込める”ピアノトリオのライブアルバムかもしれない…
1曲目、“We Are Alive”での多幸感に満ちたピアノの音色を一聴した瞬間、そう感じました。その期待がアルバムを聴き進むにつれ、確かな感触となって私の胸に刻みこまれていきました。
マットのオリジナル楽曲の優れたメロディは、現代のスタンダードに成り得る可能性を大いに持つと言っても過言ではないでしょう。それに加えて、“The Session Suite Part1~3”における、既存のスタンダードのアレンジセンスには、彼がジャズの重要な要素であるスウィング感も充分に兼ね備えているという事を証明しています。
もちろんピアノプレイの巧さは言わずもがな。自分のスタイルを確立し、自らの創造する音像を構築する術を既に体得しているのでは。今回、その音世界の構築に貢献した石川翔太(b)、竹田達彦(dr)両氏のリズムセクションの演奏にも是非注目してほしい。
これほどの才能を持つ、マット・サヴェージをほとんど紹介していない、いや気付いてもいないであろう、日本のジャズメディアの見識の狭さは嘆かざるを得ません。このアルバムの発売を機に、マット・サヴェージという、無限大の才能に一人でも多くの方に触れていただきたい。それが神戸というわが街から発信されるという事を誇らしく思います。
2014年1月
小島 良太
とっても素敵な文章です。日本での販売は、僕だけなんです。
ぜひ、茶房ヴォイス http://www.jazz-voice.biz/ でお買い求めください。
Matt Savage Trio 『A Live Celebration』¥2000−
もし、遠方のお客様には、送料¥200で送らせて頂きます。
お気軽にメールくださいませ。メールアドレス kobemodernjazzclub@gmail.com まで。
そこで小島大先生に一筆書いて頂きました!!

Matt Savage Trio 『A Live Celebration』Liner Notes
久々に“聴き込める”ピアノトリオのライブアルバムかもしれない…
1曲目、“We Are Alive”での多幸感に満ちたピアノの音色を一聴した瞬間、そう感じました。その期待がアルバムを聴き進むにつれ、確かな感触となって私の胸に刻みこまれていきました。
マットのオリジナル楽曲の優れたメロディは、現代のスタンダードに成り得る可能性を大いに持つと言っても過言ではないでしょう。それに加えて、“The Session Suite Part1~3”における、既存のスタンダードのアレンジセンスには、彼がジャズの重要な要素であるスウィング感も充分に兼ね備えているという事を証明しています。
もちろんピアノプレイの巧さは言わずもがな。自分のスタイルを確立し、自らの創造する音像を構築する術を既に体得しているのでは。今回、その音世界の構築に貢献した石川翔太(b)、竹田達彦(dr)両氏のリズムセクションの演奏にも是非注目してほしい。
これほどの才能を持つ、マット・サヴェージをほとんど紹介していない、いや気付いてもいないであろう、日本のジャズメディアの見識の狭さは嘆かざるを得ません。このアルバムの発売を機に、マット・サヴェージという、無限大の才能に一人でも多くの方に触れていただきたい。それが神戸というわが街から発信されるという事を誇らしく思います。
2014年1月
小島 良太
とっても素敵な文章です。日本での販売は、僕だけなんです。
ぜひ、茶房ヴォイス http://www.jazz-voice.biz/ でお買い求めください。
Matt Savage Trio 『A Live Celebration』¥2000−
もし、遠方のお客様には、送料¥200で送らせて頂きます。
お気軽にメールくださいませ。メールアドレス kobemodernjazzclub@gmail.com まで。
Posted by クレフ at 2014年01月09日 16:52
ピアノ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録