Freedom Jazz dance

Freedom Jazz dance

神戸のジャズ市場5

ライブは、ライブ。レコードは,レコード。

神戸にもレコード屋さんが14件ぐらいあります。多いのか少ないのか?コレだけ密集していれば,多いと思います。

さて、皆さんはどこでCDやレコードを買われます?最近は、ネットで買っちゃう!!が最も多いのではないでしょうか?正直、私はネットでしか買いません、、、新譜ってほとんど店頭扱いがないのです。
それに欲しいものに限って日本盤がないんです、確かにそんなマニアックな物、、売れんやろうし。また、新譜で絶対欲しい!!と思えるCDなんて1年で1枚あるか?が正直なところ。
そういえば、CDの価格、、、安くなってません?10年ぐらい前なら¥3000した様な記憶があります。ブルーノートが¥999とかそのぐらいなんてあり得ないですよね。

ジャズ=ブルーノートという神話を創った東芝は偉大ですね。

その偉大なブルーノートが¥999で、最近の新譜が¥2500なんて、コストパフォーマンス的、内容的に太刀打ちできないでしょう。

脱帽です><。

新譜が売れない時期に中古市場が元気になっている、、、訳ないですよね><。

レコードは今でも根強い人気がありますが、あんまり売れている様子がありませんね。

おっと!!ここでお知らせ!!

三宮センタープラザ東館地下1階にあったリズムボックスが、、、、
なんとなんと僕のお店 茶房ヴォイスの上、僕んとこ2階、リズムボックス3階に

移転してきました!!

ここです!! リズムボックス http://www.rhythmbox.co.jp/

でその一階下が、茶房ヴォイス http://www.jazz-voice.biz/

とまあ、僕的に嬉しいニュースです!!


あっ、話がソレてしまった。ですから皆さん大変なんですよ、、飲食店と違い物品は在庫が大変。デッドストックも多い事でしょう。最近は、お客さんからレコードの買い取りやオーディオの買い取りしてるとこありませんか?と尋ねられる回数が増えた様に思います、手放したい人が多いんだな、、、。
でもオーディオ欲しい!!とか、このレコードなかった??というような買い手って滅きり減ったなあ、、、。

実際、ネット市場は全世界、いやとりあえず日本中、それにヤマト宅急便やゆうパック!!どこでも運んでくれますし、アマゾンは次の日に届いたりします!!コレでは、買いに行きませんよね。

ですが、、、ネットで買った物ってインパクトがない、、というか、、、

思い出にならない!!

レコード漁りで見つけた感激が全くない!!

お店は、商品だけでなく、思い出も売っているのだと思います。ウ〜ン、ヤマダ電気で味わった事はありませんが、、、。音楽、本、美術品なんかはそういった付加価値があるとおもいますね。僕もニューヨークに行くときは、レコード探しに1日使いますが、楽しかった記憶、どこでどんな会話をした、いくらだった、、などよく覚えています!!

そういえば、レコードコレクターという人種は雑誌、本をたくさん読まれていろんな事、よく知ってるなあ、ジャズファンの中で最も知識欲が旺盛なのではないでしょうか?


たまには、中古レコード巡りをしてみては、如何でしょうか?

そして、帰りにコーヒーは如何でしょうか?お店で検品してあげます、笑。

神戸のジャズ市場5

では、僕がレコード漁りで一番印象に残ってるレコードは、コレです!!




Marty Paichの通称『お風呂』

なんと!!450円でした!! 小さくウチのコーヒーといっしょ?><


同じカテゴリー(現代ジャズシーン)の記事画像
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB
マルコ ・ メスキーダ京都祇園
初来日
復活します!!
兵庫1区 もりやま まさひと
クリスマスプレゼントのお知らせ
同じカテゴリー(現代ジャズシーン)の記事
 34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (2023-07-16 14:10)
 マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (2023-06-24 09:22)
 初来日 (2023-06-17 19:40)
 復活します!! (2022-10-01 09:38)
 兵庫1区 もりやま まさひと (2021-10-29 20:37)
 クリスマスプレゼントのお知らせ (2020-12-06 13:54)
Posted by クレフ at 2013年07月01日 17:50 現代ジャズシーン
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
クレフ
クレフ
茶房Voiceの太と新人類Ryoがジャズ入門者に是非とも聴いてもらいたい『一枚』や様々な『情報』をお薦めしていきます。