神戸のジャズ市場4
さあ、続きですね。
潜在層のお話が一段落、、、正直もっと掘り下げたかったのですが、ゴルフマンガの『風の大地』的、1ホール終わらない病のなりそうなので次に行きます!!
そもそもライブ言っても多種多様。そこを少し掘ってみましょう。
そうですね、神戸のライブハウスにおけるバンド編成は、
1、ヴォーカルもの80%
2、インスト(楽器ばっかり)10%
3、その他(ソロや変わった系)10%
なんだこれ?ヴォーカルばっかりですね、、、そもそも、、由緒正しいJazz喫茶から観れば、
ヴォーカル物はジャズじゃない!!
もしくは、お客さんを入れ替えたい、お店終わる時にヴォーカルなんだ!!
と厳しいお叱りを受けそうですね。
ですが、事実、ライブハウス側からすれば比較的安定した集客がヴォーカルなんでしょう。
ジャズ好きの大半が男性でしょう、、男性相手なら綺麗な女性が観たいもの!!本能がそうさせます!!それだけでしょうか?
少し話はそれますが、、男女比ですがここ10年で変わったと強く感じます!!
もっと言うと1960年〜70年の男女比を父親に聞いてみると面白い!!
父親の青春時代
ジャズ喫茶に出入りしている男性と女性、30人のお客さんのうち2〜3人が女性でした。
それがこの20年ぐらいで15〜20%ぐらい、、体感的に30%ぐらいに増えてます!!
女性が社会に出て、男性と肩を並べだしてこういった遊びの比率も変わったのでしょうか?
女性が趣味にヴォーカルって意外と増えてません、また、自分主宰でイベントをする女性も増え、とても素晴らしいですね。
そのため、ミュージシャンに会いに行ったり、お礼まわりをする女性に出会う事が良くあります。
ライブハウスでヴォーカルが多い理由も女性支持層が活躍しているからではないでしょうか?ありがたい。
いつか、ジャズの町、神戸でジャズ婚活みたいになるかもしれませんね!!
小生は、お仕事が忙しいため残念ながら不参加ですが、、、。
さて、女性ファンの急増が正直、神戸を支えていると考える私。
前回の『あげちゃえ作戦』、以外と的を射ているでしょ?タダと限定って女性大好きですよね!!
あっっ!!前回、翔太君とのライブでいろいろ聞かれましたので、補足説明します。
僕、じつは、溝口さんとの初仕事なんです。
7月12日
神戸 Basin Street http://www.basin-st.com/
Open6:30~ 1st 7:30~ 2nd 9:00~
Charge ¥1500-
溝口恵美子 (Vo)
八木隆幸(Pf)
石川翔太(B)
限定30名様
チケット取り扱い 茶房Voice(村田まで) http://www.jazz-voice.biz/
なお、ミュージシャンの都合により急遽、変更になるかもしれません。その時は、ごめんなさい。私が謝ります。何卒、ご理解よろしくお願い致します。

潜在層のお話が一段落、、、正直もっと掘り下げたかったのですが、ゴルフマンガの『風の大地』的、1ホール終わらない病のなりそうなので次に行きます!!
そもそもライブ言っても多種多様。そこを少し掘ってみましょう。
そうですね、神戸のライブハウスにおけるバンド編成は、
1、ヴォーカルもの80%
2、インスト(楽器ばっかり)10%
3、その他(ソロや変わった系)10%
なんだこれ?ヴォーカルばっかりですね、、、そもそも、、由緒正しいJazz喫茶から観れば、
ヴォーカル物はジャズじゃない!!
もしくは、お客さんを入れ替えたい、お店終わる時にヴォーカルなんだ!!
と厳しいお叱りを受けそうですね。
ですが、事実、ライブハウス側からすれば比較的安定した集客がヴォーカルなんでしょう。
ジャズ好きの大半が男性でしょう、、男性相手なら綺麗な女性が観たいもの!!本能がそうさせます!!それだけでしょうか?
少し話はそれますが、、男女比ですがここ10年で変わったと強く感じます!!
もっと言うと1960年〜70年の男女比を父親に聞いてみると面白い!!
父親の青春時代
ジャズ喫茶に出入りしている男性と女性、30人のお客さんのうち2〜3人が女性でした。
それがこの20年ぐらいで15〜20%ぐらい、、体感的に30%ぐらいに増えてます!!
女性が社会に出て、男性と肩を並べだしてこういった遊びの比率も変わったのでしょうか?
女性が趣味にヴォーカルって意外と増えてません、また、自分主宰でイベントをする女性も増え、とても素晴らしいですね。
そのため、ミュージシャンに会いに行ったり、お礼まわりをする女性に出会う事が良くあります。
ライブハウスでヴォーカルが多い理由も女性支持層が活躍しているからではないでしょうか?ありがたい。
いつか、ジャズの町、神戸でジャズ婚活みたいになるかもしれませんね!!
小生は、お仕事が忙しいため残念ながら不参加ですが、、、。
さて、女性ファンの急増が正直、神戸を支えていると考える私。
前回の『あげちゃえ作戦』、以外と的を射ているでしょ?タダと限定って女性大好きですよね!!
あっっ!!前回、翔太君とのライブでいろいろ聞かれましたので、補足説明します。
僕、じつは、溝口さんとの初仕事なんです。
7月12日
神戸 Basin Street http://www.basin-st.com/
Open6:30~ 1st 7:30~ 2nd 9:00~
Charge ¥1500-
溝口恵美子 (Vo)
八木隆幸(Pf)
石川翔太(B)
限定30名様
チケット取り扱い 茶房Voice(村田まで) http://www.jazz-voice.biz/
なお、ミュージシャンの都合により急遽、変更になるかもしれません。その時は、ごめんなさい。私が謝ります。何卒、ご理解よろしくお願い致します。

Posted by クレフ at 2013年06月27日 14:49
現代ジャズシーン
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録