神戸のジャズ市場2
前回、神戸のジャズ市場をファンが10000人で4億と想定させて頂きました。
今回は、ライブに焦点を絞って考えてみたいですね。
前回と仮説を立ててみました。正直ここもある程度納得なんですが、本当かな?ってとこもありますが、、、。
ライブにおいては、YAMAHAさんの統計によると
週2回1%
週1回2%
2週間1回3%
月一3%
2~3ヶ月に1回6%
半年に1回9%
1シーズンに一回 4%
1年に1回14%
2年に1回9%
行った事がない10%
ほとんど行かない35%
ここで今後の発展を考えると『行った事がない?andほとんど行かない』を考えたいと思います。
ミュージシャンからは『なぜ来ないの?、来たら楽しいのに!!』と思われるはずですよね。
まあ、当然ですね。
この人たちの半分は、、、正直、価値がないんですよ。お金を払う事に価値を見いだせない。
CDやレコードを愛聴する人は古い音源で十分なんですよ、確かに僕でもなんでこんな下手な演奏にお金を払ったんだろうと思う事が正直ありますから僕のお店では、ライブをしません!!だって、嫌いな人って結構居るんです、、、だから他でします。
お店で『しょうもない演奏してるんだろ?』と尋ねる人って多いんですよ、確かにその人が言いたい事ってわかりますね。
どのライブもマイルス・ディビスのライブ盤の熱気がいつでもある、、、と思ってるとそうなりますね、、さらにヴォーカルなんてエラ・フィッツジェラルドやカーメン・マクレーとダイレクトに比べます!!それが彼らの基準なんです。比べて楽しむ音楽でもあるんです。
お金なんか出さないでもNHKでライブ映像を公共に流してますよね、、幻滅するでしょう><。お金なんて払わなくてもわかるんです。
だから、行かない、、、でも、昔のライブ映像とかこういう人、よく見てます!!そして心のどこかで行きたいって気持ちも持ってるんです。
それにお金がない訳でもない!!
行く価値が見当たらないだけなんです。

今回は、ライブに焦点を絞って考えてみたいですね。
前回と仮説を立ててみました。正直ここもある程度納得なんですが、本当かな?ってとこもありますが、、、。
ライブにおいては、YAMAHAさんの統計によると
週2回1%
週1回2%
2週間1回3%
月一3%
2~3ヶ月に1回6%
半年に1回9%
1シーズンに一回 4%
1年に1回14%
2年に1回9%
行った事がない10%
ほとんど行かない35%
ここで今後の発展を考えると『行った事がない?andほとんど行かない』を考えたいと思います。
ミュージシャンからは『なぜ来ないの?、来たら楽しいのに!!』と思われるはずですよね。
まあ、当然ですね。
この人たちの半分は、、、正直、価値がないんですよ。お金を払う事に価値を見いだせない。
CDやレコードを愛聴する人は古い音源で十分なんですよ、確かに僕でもなんでこんな下手な演奏にお金を払ったんだろうと思う事が正直ありますから僕のお店では、ライブをしません!!だって、嫌いな人って結構居るんです、、、だから他でします。
お店で『しょうもない演奏してるんだろ?』と尋ねる人って多いんですよ、確かにその人が言いたい事ってわかりますね。
どのライブもマイルス・ディビスのライブ盤の熱気がいつでもある、、、と思ってるとそうなりますね、、さらにヴォーカルなんてエラ・フィッツジェラルドやカーメン・マクレーとダイレクトに比べます!!それが彼らの基準なんです。比べて楽しむ音楽でもあるんです。
お金なんか出さないでもNHKでライブ映像を公共に流してますよね、、幻滅するでしょう><。お金なんて払わなくてもわかるんです。
だから、行かない、、、でも、昔のライブ映像とかこういう人、よく見てます!!そして心のどこかで行きたいって気持ちも持ってるんです。
それにお金がない訳でもない!!
行く価値が見当たらないだけなんです。

Posted by クレフ at 2013年06月22日 14:18
現代ジャズシーン
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録