上原ひろみ&Gerald Clayton
先日の台風の日に国際会館から2人の素晴らしいイベンターがお店に遊びに来て頂きました。
森畑さん、南野さん、ありがとうございます!!
何の話と言うと コレです!!

私は、以前から誰かに聞いて知っていましたがわざわざポスターを持って、台風の中、来店いただきありがとうございます。
お話の中に『上原ひろみってあんまり知名度ないんです。』
確かにどっぷりJazzの私ならすぐ、わかるんだけど一般人には、そんなものか><ですね。
確かに音楽人口の1%位がジャズなんでしょうからそれもそうか!!とジャズ喫茶納得。
でも、なかなか生きがイイ女の子なんです。
結構、今風の音使い、語彙をしてますがライブならとっても盛り上がると思いますし、このメンバーなので
間違いはないでしょう。
昨年、グラミー賞も受賞してますし、日本で最高に油の乗ったピアニストであると思います。
でもね、私的にとっても興味あるのは、Gerald Claytonなんです。
まだ、若いのに素晴らしい音楽性と幅の広さ、奥行き、未来性を持ったアメリカを代表する若手なんです。
正直、こっちが見てみたい!!
だって、
いいでしょ!!
でも、極めつけは、
クラシカルなジャンルからでもキチッと自分を表現でき新しい世界観を創り出してくるんです!!!
むしろ、ジャンルを超えた存在になりつつある。
これを神戸で見れるんですから、お得ですね!!
もし、時間があれば、ぜひ足を運んで、音楽の今を体験して頂きたいです。
森畑さん、南野さん、ありがとうございます!!
何の話と言うと コレです!!

私は、以前から誰かに聞いて知っていましたがわざわざポスターを持って、台風の中、来店いただきありがとうございます。
お話の中に『上原ひろみってあんまり知名度ないんです。』
確かにどっぷりJazzの私ならすぐ、わかるんだけど一般人には、そんなものか><ですね。
確かに音楽人口の1%位がジャズなんでしょうからそれもそうか!!とジャズ喫茶納得。
でも、なかなか生きがイイ女の子なんです。
結構、今風の音使い、語彙をしてますがライブならとっても盛り上がると思いますし、このメンバーなので
間違いはないでしょう。
昨年、グラミー賞も受賞してますし、日本で最高に油の乗ったピアニストであると思います。
でもね、私的にとっても興味あるのは、Gerald Claytonなんです。
まだ、若いのに素晴らしい音楽性と幅の広さ、奥行き、未来性を持ったアメリカを代表する若手なんです。
正直、こっちが見てみたい!!
だって、
いいでしょ!!
でも、極めつけは、
クラシカルなジャンルからでもキチッと自分を表現でき新しい世界観を創り出してくるんです!!!
むしろ、ジャンルを超えた存在になりつつある。
これを神戸で見れるんですから、お得ですね!!
もし、時間があれば、ぜひ足を運んで、音楽の今を体験して頂きたいです。
Posted by クレフ at 2012年06月21日 13:17
ライブ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録