Freedom Jazz dance

Freedom Jazz dance

神戸の車窓から…

正月休み明け、早速またもや三連休。
ちょっと、休みボケが抜け切ってないですが、ちょっと屋外に出ると寒い、寒い。
身も心も引き締まる…正月太りにはまだまだ効き目が弱いようです。笑

私事ですが、海外旅行ってのは学生時代に一度、お隣の韓国に行ったぐらいで、
行ってみたい異国の地がたくさんあります。
そりゃジャズ好きですから、ニューヨークで最先端のジャズを体感したいですし、
昔ながらのクラブハウスで伝統的なジャズも楽しんでみたいですよ。

でもそれよりも行ってみたいのは、ヨーロッパ諸国。
イタリア、フランス、ドイツにスペイン…行きたい国は山ほどあります。

こんな私に誰か旅行費とヨーロッパ人並のロングバケーションを!!

さ、現実逃避はこの辺にして。笑

今日ご紹介するのは、ポーランドのピアニスト、マルチン・ワシレフスキ率いるトリオ(ベーシストと
ドラマーの名前の読み方覚えられません笑)の「January」という作品。

神戸の車窓から…

“ECM”というヨーロッパが誇るレーベルの中でも近年人気のピアニストです。
レーベルのコンセプト、“静寂の次に美しい音楽”というのを体現していると思います。
そんなアルバムでも屈指の美しさを誇る演奏がこちら↓



この他にもプリンスの曲やニューシネマパラダイスのテーマ等を彼らの色で染め上げているので、原曲と
聴き比べするのもおもしろいのではないでしょうか。

せめて音楽を聴いているだけでも、ヨーロッパ気分に。
ほんの小さな贅沢ですが、こういった時間も時には必要ですよね!

Ryo.K


同じカテゴリー(ピアノ)の記事画像
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB
マルコ ・ メスキーダ京都祇園
唯一の東京公演
復活します!!
海外と日本を繋ぐ その1
ラスト2公演
同じカテゴリー(ピアノ)の記事
 34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (2023-07-16 14:10)
 マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (2023-06-24 09:22)
 唯一の東京公演 (2023-06-18 10:01)
 復活します!! (2022-10-01 09:38)
 海外と日本を繋ぐ その1 (2021-04-11 10:08)
 ラスト2公演 (2019-07-16 20:13)
Posted by クレフ at 2012年01月10日 23:26 ピアノ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
クレフ
クレフ
茶房Voiceの太と新人類Ryoがジャズ入門者に是非とも聴いてもらいたい『一枚』や様々な『情報』をお薦めしていきます。