2011→2012
みなさん、明けましておめでとうございます!!
最近、このブログの更新を太さんにまかせっきりにしてしまっていました…
2011年、日本も世界もまさに激動の1年だったのではないでしょうか。
個人的にも大きな転機があり、激動の年であっという間に終わりました。
年末、会社、友達との忘年会が続きましたが、大晦日は家でゆっくり。
紅白を見て、その後歌番組を見ながら、あっさり年越し。
そんな時に聴いていたのが、シェリー・マン(ドラムス)率いるバンドのこの一枚。

ブラックホークというクラブハウスでの演奏で、各人出しゃばり過ぎず、スマートな
演奏が抜群に格好良いんです。
ジャズは夜の音楽というイメージを持っている方、けっこう多いと思いますが、
そんなイメージにピッタリだと思います。
全部でVol.5まであるんですが、私はまだ2までしか聴いていませんが、どれも好演奏の充実した
内容だとか。
そんな雰囲気をこちらから↓
メンバーは紹介のアルバムと若干違いますが、このバンドのスタイルは伝わると思うんですが…
さ、今年は去年よりさらに良い年にしていきましょう!!
皆様、今年もよろしくお願いします。
Ryo.K
最近、このブログの更新を太さんにまかせっきりにしてしまっていました…
2011年、日本も世界もまさに激動の1年だったのではないでしょうか。
個人的にも大きな転機があり、激動の年であっという間に終わりました。
年末、会社、友達との忘年会が続きましたが、大晦日は家でゆっくり。
紅白を見て、その後歌番組を見ながら、あっさり年越し。
そんな時に聴いていたのが、シェリー・マン(ドラムス)率いるバンドのこの一枚。

ブラックホークというクラブハウスでの演奏で、各人出しゃばり過ぎず、スマートな
演奏が抜群に格好良いんです。
ジャズは夜の音楽というイメージを持っている方、けっこう多いと思いますが、
そんなイメージにピッタリだと思います。
全部でVol.5まであるんですが、私はまだ2までしか聴いていませんが、どれも好演奏の充実した
内容だとか。
そんな雰囲気をこちらから↓
メンバーは紹介のアルバムと若干違いますが、このバンドのスタイルは伝わると思うんですが…
さ、今年は去年よりさらに良い年にしていきましょう!!
皆様、今年もよろしくお願いします。
Ryo.K
Posted by クレフ at 2012年01月04日 13:19
ドラム
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録