人生は、4度ある。
とうとう今年もあと2ヶ月になりました。
毎年、この頃に1年をどう過ごしたか?あと何が出来るだろうか?
と考えます。
今年は、多くの犠牲と共に一つの終わりを感じる何とも複雑な1年(まだ、少しありますが)
でした。
誰が言った言葉か?思い出せませんが『人生は1度ではなく、4度ある。』
私的な解釈で申し訳ありません。
0〜20歳 最初の人生、生まれて学生や体の成熟期
この時期にその人の根幹や方向が基本的に決まる。
冬のように雪の中、新しい芽吹きの準備にあたる時期と考えます。
20〜40歳 人として社会と関わり、自分の存在の拡張
結婚や子供や仕事盛りの暑い夏に向かうため、幹を太らせ、枝を伸ばし
大地に根ずく春の時期
40〜60歳 人生で最も熱い夏の時期。今まで培った知恵や技術を存分に生かし
大きな花を咲かせる時期。
60〜80歳 花が咲き、実になり自分の集大成を形成する。
人間にとって生きるという意味を感じる秋ですね。
まあ、理屈的には、こう言いたいのでしょう。
実際は?どうかな?
ジャズの世界にもとてもユニークな人がいます!!
ハンク・ジョーンズ氏です。
http://youtu.be/c1yPn_FaEFQ
この映像の頃なら86歳ぐらいじゃ?ないでしょうか?
この人、デビューから演奏スタイルが変わらない!!ありえない人なんです。
いや〜〜!!変わる必要もなかったのでしょうね!!
キャリア70年近くあって、恐れ入るもんです。
最後までそのまんま!!でした。

スタンダード曲の深い味わいとは、こういう事なんでしょう!!
ところで、この人、Round Midnight 人生で何回位、演奏したのでしょうね????
毎年、この頃に1年をどう過ごしたか?あと何が出来るだろうか?
と考えます。
今年は、多くの犠牲と共に一つの終わりを感じる何とも複雑な1年(まだ、少しありますが)
でした。
誰が言った言葉か?思い出せませんが『人生は1度ではなく、4度ある。』
私的な解釈で申し訳ありません。
0〜20歳 最初の人生、生まれて学生や体の成熟期
この時期にその人の根幹や方向が基本的に決まる。
冬のように雪の中、新しい芽吹きの準備にあたる時期と考えます。
20〜40歳 人として社会と関わり、自分の存在の拡張
結婚や子供や仕事盛りの暑い夏に向かうため、幹を太らせ、枝を伸ばし
大地に根ずく春の時期
40〜60歳 人生で最も熱い夏の時期。今まで培った知恵や技術を存分に生かし
大きな花を咲かせる時期。
60〜80歳 花が咲き、実になり自分の集大成を形成する。
人間にとって生きるという意味を感じる秋ですね。
まあ、理屈的には、こう言いたいのでしょう。
実際は?どうかな?
ジャズの世界にもとてもユニークな人がいます!!
ハンク・ジョーンズ氏です。
http://youtu.be/c1yPn_FaEFQ
この映像の頃なら86歳ぐらいじゃ?ないでしょうか?
この人、デビューから演奏スタイルが変わらない!!ありえない人なんです。
いや〜〜!!変わる必要もなかったのでしょうね!!
キャリア70年近くあって、恐れ入るもんです。
最後までそのまんま!!でした。

スタンダード曲の深い味わいとは、こういう事なんでしょう!!
ところで、この人、Round Midnight 人生で何回位、演奏したのでしょうね????
Posted by クレフ at 2011年10月08日 16:50
ピアノ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
34th KOBE MODERN JAZZ CLUB (7/16)
マルコ ・ メスキーダ京都祇園 (6/24)
唯一の東京公演 (6/18)
初来日 (6/17)
復活します!! (10/1)
兵庫1区 もりやま まさひと (10/29)
海外と日本を繋ぐ その1 (4/11)
クリスマスプレゼントのお知らせ (12/6)
サヴォイ・カレー (8/26)
ヴォイスカレー (4/30)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録